先日、友人と話していてこんな会話になりました。
私はホールの出玉制御は普通に行われていると思っているのですが、友人はリスクを考えるとありえないし、そもそも昔と違い台の仕様も複雑になっているから不正は出来ないだろうと。
確かに友人の意見はネットでもよく見かけるのですが、メーカーからすればお客さんはホールです。
ゴト対策で複雑になっているとは聞きますが、ホール側が何も出来ないようにとはなってないと思うんですよね。
釘調整にまつわる不思議!?
釘調整って厳密には違法行為なんですよね。
近年では、少しだけ厳しくなってきてるようですが、それでも釘が出荷状態のままなんてホールなんて見た事はありません。
客側に対してはもの凄い厳しく、管理、監視、規制しているホールですが、自分らはどうなんだと。
釘問題一つ見ても、結局そんなものなんですよ。
そもそも、釘を曲げてはいけないっていうのなら、曲がらない釘(釘を曲げるとブザーが鳴る)にすればいいじゃないですか。
これまた不思議!釘にも規定がある!?
不思議なもので、釘にも材質などちゃんと法律で決められている規定のようなものがあるようです。
曲げてくれと言わんばかりに・・・
釘調整の指導が厳しくなったというのも、結局、お客がうるさいから形だけやっとくか?くらいなものなんじゃないの?と感じてしまいますよね。
お客に厳しくホールに甘いと言われてもしょうがないですよ。
根本的に変えるつもりはないという事
私のような素人でさえ、ホールに釘を曲げさせない対策はいくらでも思いつくのに、お偉いさん達の発想は一味違いますよね。
無駄な組織作ったりね・・・
普段生活してても、何でこんなところに道路を作るの!?みたいな事ってあるじゃないですか。
そんな事よりこっちを何とかして欲しいんだけど!?みたいな事がね。でもそこには全て意味があるって事なんですよ。そこに今、道路を作らなければいけない理由が。
甘い汁を吸おうと群がる大人達の絵が浮かんできますね。
まぁ私のような一般人には分からない世界ですが、釘問題だけを考えてみても、曲がらない釘にすればいいと。そんな簡単な話ではないんでしょうね。
最後に
一番簡単に対策出来るような釘曲げ問題でさえ、遠回りするような不思議な業界。
結局そこには、大きな闇があるのではないでしょうか?
ただ一つ言える事は、パチンコ・パチスロは適度に楽しむ遊びだって事。
勝とう勝とうとのめり込むのは危険極まりない行為なのかもしれません。