先週のチャンピオンズカップは皆様いかがだったでしょうか?
プチ荒れぐらいでしたね。私はこのあたりの馬券は結構取る馬券ですので、買ってるんじゃ?なんて友人にも聞かれたのですが、結果はどうだったでしょう。
チャンピオンズカップ 結果
参加せず・・・
すいません。。アウォーディーがどうしても外せないので買う気無くなってしまいました。ダートは苦手というのもありますが、結果買わないで良かったのですが、アスカロマンは買うとしたら候補に入れてて、見ててうわぁ〜来たし。と叫んでしまいました。。。でも買ってても当たってないと思うので、まぁ良かったかな。
ダートは難しいです。来年はダートも攻略出来るように頑張りたいと思っております。
しかし12月は毎週G1レースが続きますが、基本12月は有馬記念くらいしか毎年買わないので、月末まで暇なんですよね。走り方の定まってない2歳馬は展開が読めないですから。
今年はブログも始めた事もありツイッターでも予想を呟いたりしてるので、有馬記念までじっとしてるのもあれなので、阪神ジュベナイルフィリーズも参加しようかなと思ってます。
それでは今週のメインレース!阪神ジュベナイルフィリーズの予想にいきましょう!
阪神ジュベナイルフィリーズ(G1)
さて、久しぶりの2歳のレースに参戦を決めたので、しっかり予想をしていきたい所ですが(と言っても人気の馬を消す作業がメイン)これって何を基準に予想家の方々は予想しているんでしょうか?人気は人が作り上げるものですから、これだけデータが無いと人の予想に乗る人が多いでしょうし、それがまた人気を作りあげていく訳ですからね。ひやぁ〜難しい・・
とりあえず人気の馬から見ていきましょうか。
おそらく、1番人気は『ソウルスターキング』でしょうね。タイムがいいのでしょうか?血統がいいのでしょうか?よく分かりませんが、頭一つ抜けた人気になりそうですね。
そして次に続くのが『リスグラシュー』『ジューヌエコール』といったところのようですね。
何故2歳のレースを買わないかと言うと、走り方が定まってない事が1番です。タイムなんかいくら見ても、全部の馬が同じ条件の中一緒に走った訳じゃないので意味ないと思ってます。
大事なのは展開と馬の気持ち理論(笑)
人でも1番前を走っている時が1番力を発揮出来るって人もいれば、1番後ろで走ってて最後にごぼう抜きしたいって人もいるように、馬も同じ訳です。
その馬が1番力を発揮出来る状況になるかどうか。そこだけを考えていつも予想してます。
おかげで10年以上年間収支はプラスになっているので間違ってはいないでしょう。
今回は、買うと決めたので気になる人気薄から買ってみたいと思います。
『ウゼットジョリー』からかな。人気したら本当買う馬が無いです。。。
正直、土曜のチャレンジカップの方がワクワク度MAXですよ。。。